愛好会の作り方!お笑い愛好会を作った高校生本人が愛好会を作るメリットやお笑い愛好会の諸注意を紹介

漫才

この記事では愛好会を作るメリット・愛好会の作り方を実体験を交えて紹介します。

広告チャン

愛好会を作るメリット!

僕は高校に入って漫才がしたかったのでお笑い愛好会を作りました。

そうしたことで得たものはなんでしょうか。

同じ目的の人が集まる!

愛好会を作ることで自分と同じ趣味の人が交流できるコミュニティを作り上げることができます。

お笑い愛好会でいうと、漫才をしたいけど相方がいないから、お笑い好きの誰かいないかな~という時に役立ちます。

活動を伝えやすい!

愛好会を作ることで、愛好会インスタグラムのようなものを作って活動を宣伝することができます。

例えば、ネタ見せをしたいけど、身内にはもうネタを見せてバレてるから他人に見てほしいな、という時に、個人のインスタだと言いにくいけど、愛好会インスタなら管理人的な人が言ってる感が出て集まりやすいです!見に来る人は、別にそのコンビが好きじゃなくても活動が好きであればいいのだから。

ちなみに、僕がお笑い愛好会を作った理由は、中総体や高総体のように「(コンビ名) M1グランプリ 2回戦惜敗」と言うのをやりたかったからです。

愛好会の作り方

先輩によると、愛好会は普通、10月くらいから本格的に活動を始め、4月までに申請を行い、承認されてできるものだそう。

ですが、僕たちは高校に入ってすぐ担任の先生に「お笑いサークルを作りたいです」と言うと、「生徒会室にいけばできると思う」と言われたのでなんとなくやってたらできました。

ここではスタンダードなやり方とは異なるのかもしれませんが、とにかくやり方を紹介します。

愛好会設立申請の紙をもらおう!

僕たちは生徒会室に行って、サークルを作りたいです。と言ったら申請の紙をもらえました。本来ならその1週間後にあった、愛好会を作る方法を教える会に出席することでもらえるものだそう。ですから、わざわざ生徒会室に行かなくても、高校主催のそのような会があると思うのでそれに出席しよう!

申請用紙に何を書く?

申請用紙に書かなければいけないことは、学校によって違いますが、基本的に

  • 目的
  • 理由
  • 活動場所
  • 活動内容
  • 顧問のサイン
  • メンバー(規定の人数以上)

などがあります。

どれくらい具体的に書けばいいか知るために、先輩に「申請が通った前例を見せてください」と言ったら、政治活動さえしなければ何でも通るよと言われました。

だから、普通のことを書けば大丈夫です!

顧問に関しては、高校に来て1年2年くらいしか経ってない優しげの先生に、別部活と兼任してもらえばOK。

実際にお笑い愛好会が書いた申請用紙(ほとんど覚えていませんので適当)

目的
高校生漫才のコミュニティを作って高校お笑いを盛り上げるため

理由
文化祭でネタ見せがしたいから。

活動場所
1年x組の教室(自分らのところ)

活動内容
隔週木曜日にネタ見せ・相談・アドバイスなど

顧問のサイン

担任の先生に頼んでサインとハンコをもらいました。

ちなみに、顧問の選定について

生徒会室の先輩に、誰先生がなってくれそうですか と聞いてその人に尋ねたらすごく態度悪い人でした。知ってる優しい方がおすすめです。

愛好会承認会議

愛好会の申請用紙を期限内に提出したあとに、生徒会総務の中で会議が行われ、愛好会の代表者が招集される会があります(高校によっては違うかも)。

そこでは、愛好会の活動継続・新たにできる愛好会の承認が行われます。

というわけで出席してきました。各愛好会の代表者が愛好会の活動計画を軽く説明し、司会が「承認する方は拍手をお願いします」と言って、その場にいる人の拍手が多ければ承認されるというシステムです。

僕たちは少し遅れてきたので、すぐお笑い愛好会のターンが来ました。お笑い愛好会がこれから出ようと思ってる大会や文化祭でやりたいことを説明したのですが、一発ギャグやらなきゃいけない雰囲気になってしまいました。知らない先輩に「このギャグ次第だな」と煽られた空気なので相当ハードルが上がっていました。というわけで一応やり、滑りましたが、承認はされました。

これからお笑い愛好会をつくる人はギャグを用意しておこう!

コメント

  1. すしす より:

    歯茎ペンギン M1決勝 快勝
    聞きたいです

タイトルとURLをコピーしました